チーム紹介

 蹴楽FCは、2002年6月1日に発足しました。

 主に練習は羽曳野市立はびきの埴生学園で行っています。

(詳しい住所、地図はリンクをご参照ください)


 サッカーの上手い・下手ではない。

 蹴るのが楽しいと感じてもらうことを目標に掲げチームを設立しました。


 サッカーを通じて礼儀、自立(自律)、協調性などを身につけ、最後まで諦めない気持ちを持った人間へと成長していくことを目指しています!


 一人一人の子どもたちが蹴楽での活動を通じ、かけがえのない限られた小学生という時期において、大切なものを経験し学んでもらいたい。


 良い仲間と、暑い時も寒い時も練習をし、助け合い励ましあい、時にはぶつかり合うことで、どんな環境でも負けない人間性を身に着けていくことができます。


 仲間、監督、コーチ、OB様々な人間と関わっていくことで優しさ、思いやり、厳しさといった生きていくうえで欠かすことのできない心を学んでいきます。


 挨拶は元気にする・時間は守る、自分のことは自分でする、困っている仲間には手を差し伸べる、これらはサッカーの技術以上に優先されることです。


 当たり前のことを当たり前にする、そういった人間性を磨きながらサッカーという素晴らしいスポーツを通じて成長を目指します。


 ぜひみんなで熱くなりましょう!!